天野勝5 日前アジャイルカフェ@オンライン やってますアジャイル開発の勉強を始めたり、実践したりすると気になること出てきませんか? 特に実践を始めると、教科書には解決策が載っていない困り事がどんどんと発生します。 そんな方たちの助けになればと思い、始めたのが「アジャイルカフェ@オンライン」です。...
岡本卓也3月16日「守破離の守」のScrumですはじめに Agile Studioエンジニアの岡本です。 今度の3月23日にAgile Studioオープン見学会(第3回)を開催します。 そこで第1回に続いて私たちのチームが公開Scrumをやることになりました! 私たちのScrum...
岡本卓也2021年12月14日公開でScrumをやってみましたこの記事は「ESM Advent Calender 2021」の12/15の記事になります。 はじめに AgileStudioエンジニアの岡本です。 11月24日に「Agile Studioオープン見学会 ~ リアルScrumイベント中継!」というイベントを開催し、そこでウ...
天野勝2021年11月4日2022年スクラムイベントは何曜日がオススメ?こんにちは、天野勝です。 2021年も残りわずかとなりました。そろそろ2022年の準備を始める時期です。 スクラムイベントに参加する人が予定を調整しやすいように、なるべく早く日程を決めておくとよいでしょう。 2022年は何曜日にスクラムイベントをするのがよいでしょうか?...
平鍋健児2021年7月19日金融DXへの北國銀行の取り組みレポート〜失敗は本当に学びしかなかった7/19 に開催されました。申込239名、参加者201名の参加をいただき、ありがとうございました。 ざっくりまとめたグラレコです。 北國銀行さんの長期的なビジョン 5年後、10年後もこの地域が持続的に発展、成長していく基盤をDXでつくること。...
岡本卓也2021年6月29日中のエンジニアから見たウェビナーAgileStudioエンジニアの岡本です。 先日、自社イベント(Agile Studioウェビナー)で登壇する機会があったのですが、中のエンジニアがこういった場に参加することの意味をふりかえってみたいと思います。 『現場から組織を動かす方法』ウェビナー開催...
平鍋健児2021年6月2日野中郁次郎先生へのみなさんからの手紙『アジャイル開発とスクラム 第2版』刊行記念 2021/5/14(金) 19:30-20:00平鍋との対談の後で募った、先生へのお礼メッセージ 趣旨 『アジャイル開発とスクラム 第2版』刊行記念イベントが、2021/5/14(金)に行われました。講演会(平鍋との対談)の後、...
天野勝2021年5月13日ふりかえりガイドを更新しました(第35版)2006年から更新し続けている、ふりかえりガイドを3年ぶりに更新しました。 更新した量は少ないのですが、最近のふりかえり会の支援の中で、ふりかえり会をする方に伝えたい大事なことを更新しました。 ふりかえりの目的を更新 単なる未来ではではなく、関わる人々にとっての「幸福」に役...
平鍋健児2021年3月31日アジャイルの守破離と心「アジャイル宣言」の著者の一人でもある、Alistair Cockburn 氏に突撃インタビューしました!ずっと気になっていた彼の現在のコンセプト、"The Heart of Agile" についてです。 昨年、Agile Tech EXPO の Ayana...
天野勝2021年2月1日筋のよいTryを導くProblemの書き方こんにちは、天野勝です。 KPT/KPTAフレームワークを使ってふりかえりをするときに、筋の良いTryを導き出しやすくするProblemの書き方があります。不満や不安と感じている困り事を書くことです。 このブログでは、好ましいProblemの書き方について紹介します。...
天野勝2021年1月6日KPTAのTryとActionの違いこんにちは、天野勝です。 KPTAフレームワークを使ってふりかえりをした場合、TryとActionは同じになってしまうのではないかという疑問をお持ちの方が多いようです。 このブログでは、TryとActionの違いを紹介します。 KPTAとは?...
天野勝2020年12月10日2021年スクラムイベントは何曜日がオススメ?こんにちは、天野勝です。 2020年も残りわずかとなりました。そろそろ2021年の準備を始める時期です。 スクラムイベントに参加できる人が調整しやすいように、なるべく早く日程を決めておくのがおすすめです。 2021年は何曜日にスクラムイベントをするのがよいでしょうか?...
岡本卓也2020年10月6日Agile Tech EXPO で LTやりましたITサービス事業部の岡本です。 2020年10月3日(土)にオンラインで開催されたAgile Tech EXPO- New Normal Agile Episode 0 -というイベントに参加して、あじゃてく Lightning Talksで話をしました。 参加のきっかけ...