FAQ よくあるご質問と回答
研修内容・資格
Q.Scrum Inc. Japan主催の Scrum Inc. 認定スクラムマスター研修 との違いはありますか?
Scrum Inc. 認定スクラムマスター研修 と同じテキストを使います。
一部、日本の現場や課題にあわせた独自コンテンツを組み込んでいます。
-
永和システムマネジメント独自のコンテンツを組み込んでいます。
-
現場で現役で活躍するエンジニアが弊社の事例を紹介します。
-
20名の受講者に対して7名のトレーナー(現役のコーチ、エンジニア)が手厚くフォローします。
-
日本の現場で起こっているさまざまな課題(契約・品質・計画・コンプライアンス)についてのご相談も可能です。
-
サプライズゲストによる講演があります。
-
弊社主催の本研修受講者限定フォローアップセミナーを無料で受講いただくことができます(後日ご案内)。
受講後にScrum Inc.認定資格スクラムマスター試験への受験資格が与えられる点、試験に合格した際にScrum Inc.から認定証を受け取れる点はScrum Inc. Japan主催の研修と同じです。
Q.過去にScrum Inc. Japan主催の Scrum Inc. 認定スクラムマスター研修 を受講しましたが再受講は可能ですか?
可能です。
あらためてScrum Inc.認定資格スクラムマスター試験を受験いただき、新たな認定証を受けとっていただくことも可能です。
Q.Scrum Inc. 認定プロダクトオーナー研修の開催予定はありますか?
今のところ開催予定はありません。
Scrum Inc. Japan社 主催の Scrum Inc. 認定プロダクトオーナー研修 の受講をご検討ください。
https://scruminc.jp/training/owner/
セミナー申し込み
Q.セミナーを一括で申し込みたい。
複数の受講者を一括でお申し込みいただくことはできません。お手数ですが受講者ごとにお申し込みください。
Q.次回開催予定はありますか?
遅くとも開催 1ヶ月前にはサイトに掲載いたします。
Q.受講案内はいつ届きますか?
セミナー開催日より1週間前を過ぎましたら、順次ご案内をしております。
入金済にも関わらず、開催3日前になりましてもご案内が届いていない場合は、事務局までお問い合わせください。
問い合わせ先メールアドレス:agile-training@esm.co.jp
Q.セミナー受講までに読んでおいたほうがよい本があれば、教えてください。
事前学習としてスクラムガイドをご一読願います。 https://www.scrumguides.org/docs/scrumguide/v2020/2020-Scrum-Guide-Japanese.pdf
Q.お申し込みフォームにアクセスできません。
お申し込みフォームが表示されない場合は、大変お手数ですが、事務局までご連絡ください。
問い合わせ先メールアドレス:agile-training@esm.co.jp
支払い・キャンセル・変更
Q.受講料の支払期日を変更していただけませんか?
前倒しでお支払いいただく分にはいつでも構いません。
会社の締め日等、やむを得ない事情で間に合わない場合は、以下のメールアドレスから申請ください。
申請いただきましたら弊社にて審査後、ご連絡いたします。
問い合わせ先メールアドレス:agile-training@esm.co.jp
Q.キャンセル・日程変更・受講者変更に関するポリシーについて
【受講者の入れ替えについて】
変更可能です。事務局までメールにてご連絡ください。
お申し出が研修直前となりました場合は、変更後の受講者の方へのご案内が間に合わないことがございます。
余裕をもってお知らせください。
【セミナー受講日の変更について】
次回の開催予定が決まっていませんので、対応できません。
受講者の入れ替えをご検討ください。
【キャンセルについて】
お支払い完了後のキャンセルや返金はお受けいたしかねます。
受講者の入れ替えをご検討ください。
受講者入れ替えの都合もつかずどうしても欠席される場合は事務局までメールにてご連絡ください。
Q.受講料の支払い方法を教えてください。
お申し込み後、請求書PDFをお送りしております。
指定の銀行口座へ請求書に記載された支払期日までにお振り込みください。
クレジットカード払いのお取り扱いはありません。
Q.領収書はいただけますか?
通常は振込明細を持って代えさせていただいておりますが、別途ご希望の方はお申し込み時にお問い合わせください。
お振込を確認次第、ご登録メールアドレス宛にお送りいたします。
領収書にはご登録いただいたアカウント情報の企業名+個人名が記載されます。
紙媒体の郵送が必要な場合は、別途事務手数料として、1件あたり11,000円(消費税10%込み)を頂戴いたしますのでご了承ください。
Q.クレジットカード決済は可能でしょうか?
セミナー参加費のお支払方法についてですが、 クレジットカードはご利用いただけません。ご了承ください。